ECO(エミルクロニクルオンライン)のメインイラストレーターが羽々キロさんから尾谷おさむさんの変わりました。
正直ショックですね。。
専門の友達のJanneさんからECOの事を教えてもらい、キャラクターイラストが気に入り、はじめて、その後、のんびりとした世界観等が気に入り続けてました。
その俺が始めたきっかけになったイラストレーターさんが降板なんてショックの他に何もないですよ。
まぁ、過ぎたことをとやかく言ってもしょうがない。
新しくメインイラストレーターになった尾谷おさむさんには、羽々キロさんの後任にそぐわない働きを、そしてECOユーザーを納得させるような働きをしてほしいですね~
そして、羽々キロさんはまた新たな仕事が待っていると思うので、ECOで培われたことを生かし、更なる高みに臨んでほしいですね。。
今度、天使の飼いかたしつけかたかおっとw
イラストレーターの話はここまでとして・・・・・・
この管理会社の管理体制は何なのだろうか??と切に思う。
正直な話、管理がどうだとか、ゲーム性がどうだとかはとやかく言いません(それを踏まえて好きだから俺はECOをやっているわけであって)
ユーザーに対しての何の説明も無いと言うのはどう言うことでしょうか??
なぜ、このタイミングで急に変えたのか、それが疑問。
イラストレーターが変わるなら、ユーザーをすこしづづ理解させるために、区切りのいいところで変えれば良いと思うのは俺だけだろうか??
なぜその旨を説明しないのだろうか??
管理側には説明する義務があると思うのはおれだけなのだろうか??
オンラインゲームといえど『商品』でしょ??商品に関してはちゃんとした説明が要求されるはず。
それをなぜしない??そこに腹が立つ。
某掲示板でもそんな話が数々出ている。まぁ、誰かさんみたいに中傷するつもりも気もないけどね。
まぁ、1ユーザーの戯言はここまでにしておきますかねぇ。。
ん??管理会社にメール出せば良いって??そんなの他の人が出してるでしょ??w
ってか、そんな1ユーザーの戯言に付き合ってるほど暇じゃないんじゃないかな??管理会社さんがw
まぁ、今後、アイテムチケじゃなくって、ゲーム自体で新要素ができて、さらにECOが楽しくなることを切に願いますよw
なんか、愚痴になっちゃったなぁ。。(^^;
最後に、羽々キロさん、あなたのイラスト僕は好きですw